SSTバックヤード

SSTのサービスや業務など、さまざまな裏側をメンバーよりお届けする社員ブログです。

今回で7回目のSTEP5 受賞者それぞれの想い

こんにちは。広報の藤崎です。 早いもので季節の変わり目の3月になりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 先日、STEP5表彰式が行われました! 『STEP5』とはSSTの福利厚生制度のひとつです。 会社に長年勤務した社員へのプレゼントとして、勤続5年…

千葉大学主催「第6回千葉大学セキュリティバグハンティングコンテスト」表彰式より

こんにちは!広報の藤崎です。 2022年がスタートして寒い日が続き、あたたかいものが恋しい季節ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 昨年11月に第6回千葉大バグハンティングコンテスト 表彰式に参加させていただきました。 コンテスト詳細は、千葉大…

社内向けのセキュリティニュースを始めてみました!

どうも!脆弱性診断員の西尾です! 今回は技術的な話ではなく、私が社内で行っている企画、その名も 「月例!西尾のセキュリティニュース」について紹介します! 西尾のセキュリティニュースとは 私(西尾)が気になったセキュリティニュースや、セキュリテ…

「ITと法」について社内勉強会を実施しました。

はじめに こんにちは。主に脆弱性診断の業務を担当しております、かをるです。 2021年10月28日(木)に、法曹の西尾さんを講師としてお招きし、ITと法について勉強会を実施しました。 業務時間外の企画であるにもかかわらず、全社員のうちおよそ3割ほどの参…

欲しいカレンダーアンケート結果を反映!2022年カレンダー完成!!

こんにちは。SST 広報の藤崎です。 2021年ももうすぐ終わりを迎え、年末の忙しい時期となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今年も毎年恒例のSST2022オリジナルカレンダーが完成しました! これまでの過去のカレンダーについての記事もぜひご覧…

2021年オンライン業務体験&インターンシップ開催レポート③(インターンシップ編)

2022年8月開催!お申し込み受付中 www.securesky-tech.com はじめに こんにちは。技術開発部&研究開発部のかをるです。 今回の記事は、業務体験とインターンシップに関しての開催レポートその③(インターンシップ)編です。 開催レポートは3本立て、「1.5h編…

セキュリティ・キャンプの協賛企業企画に参加してきました!

はじめに こんにちは。最近1回目のコロナワクチンを打ってきたのですが、会社のワクチン休暇制度のおかげでゆっくり休むことができて満足なshigaです。 ワクチン接種休暇制度とは、ワクチンを接種した日と翌日を特別休暇として休むことができる制度で、ワク…

2021年オンライン業務体験&インターンシップ開催レポート②(1Day業務体験編)

はじめに こんにちは。技術開発部&研究開発部のかをるです。 今回の記事は、業務体験とインターンシップに関しての開催レポートその②(1Day業務体験)編です。 昨年に引き続き、2021年の業務体験&インターンシップも、人事部の渡辺と一緒に企画~運営をしてお…

2021年オンライン業務体験&インターンシップ開催レポート①(1.5h業務体験編)

はじめに こんにちは。技術開発部&研究開発部のかをるです。 気づけばもう9月!2020年の2月ごろから原則在宅勤務で業務をしているので、1年半以上も経過したことに驚いています。 今回の記事は、業務体験とインターンシップに関しての開催レポートその①です…

2021年入社式

こんにちは。SSTで人事を担当している塙(ハナワ)です。 私の暮らすエリアでは桜の花が散り始め、 やわらかな薄桃色に覆われたアスファルトがなかなかに幻想的です。 そんな春の日、2021年4月1日に、SSTでは6期目の新卒メンバーを迎えて 入社式を執り行いま…