SSTバックヤード

SSTのサービスや業務など、さまざまな裏側をメンバーよりお届けする社員ブログです。

九州セキュリティコミュニティ紹介③ 「ばりかた勉強会」

セキュリティに興味のある人、セキュリティについて学びたい人、セキュリティが好きで好きでたまらない人。そんな人たちが集うセキュリティコミュニティという活動がある。

取締役会長の乗口が九州出身という縁もあり、SSTでは、セキュリティコミュニティの数が多く活動も盛んな九州で、セキュリティ人材育成に力を注いでいる。2015年よりスタートさせた、九州のセキュリティ活動団体「セキュリティさくら」「ばりかた勉強会」「セキュ鉄」への支援活動もその一環だ。

セキュリティコミュニティとは一体どのような集団なのか。どんな活動をしているのか。九州のセキュリティコミュニティの実態を調査すべく、前々回前回と、3回にわたって各コミュニティのリーダーにインタビューしている。

最終回となる今回は、物腰が穏やかで優しそうな雰囲気がにじみ出る「ばりかた勉強会」リーダー花田智洋氏にお話を伺った。

ばりかた勉強会

ばりかた勉強会 リーダー 花田智洋氏
ばりかた勉強会 リーダー 花田智洋氏

2006年に旗揚げされ、2007年より本格始動。
福岡を中心に2017年現在も活動中。
「ばりかた勉強会では、情報セキュリティの講演に加えて、参加者のみなさんによるプレゼンテーション機会創出、手を動かして実際にやってみる体験、気軽に相談できる仲間づくり等を目指して活動しています。 新規の参加者やセキュリティに自信の無い方々も大歓迎です。皆様のご参加を心よりお待ちしております!!」

ばりかた勉強会Webサイト
http://d.hatena.ne.jp/barikata-sec/

幅広い年齢層の仲間

大倉千代子

こんにちは、SST広報の大倉です。よろしくお願いします!

花田智弘氏

こんにちは、ばりかた勉強会主催の花田です。

大倉千代子

早速ですが、ばりかた勉強会について伺います。まず、参加している方はどういう方が多いですか?

花田智弘氏

中学生から会社を引退した方まで、幅広い年齢の方がいらっしゃいます。
一番多いのは、やはりコンピューターに関わる仕事をしている方ですね。その次には学生が多いです。
全体の人数を数えたことはないのですが、毎回のメンバーは変動で、一回につき20人~40人くらいの規模で開催しています。

大倉千代子

活動内容と活動目的を教えてください。

花田智弘氏

福岡市を中心として、定期的に勉強会を行っています。
活動内容は主に二つで、外部から講師を招いて行う講義と、勉強会参加者によるライトニングトーク(LT)です。

講義では、専門家による最新情報や注目トピック、知見の共有を目的としています。
勉強会参加者のLTは、これまでの体験や知識・経験・知見の共有を目的として、5分~30分くらいの長さで実施しています。30分ともなるとLTでもないですけどね(笑)。

勉強会自体の目的として、「オフラインならではの密な経験作り」、「困ったときに頼れる仲間や純粋な友達作り」などの手助けができればと思っています。また、自ら発信することが自身の学びにもなるので、そういったサイクル作りの場としても活用してもらいたいです。


勉強会について楽し気に話す花田さん
勉強会について楽し気に話す花田さん

大倉千代子

テーマはどのようにして決めているのですか?

花田智弘氏

そのときのニーズや講師の方に合わせています。勉強会でニーズが高いネタがあるときは、そのジャンルの専門の方をお呼びすることもあります。
参加者や知り合いからのつながりで、講師をお願いしているときは、講師の方が得意な分野や旬なネタでお話しいただいています。

人前で話すことによる成長の場として

大倉千代子

他のコミュニティとの大きな違いやこだわりはありますか?

花田智弘氏

勉強会の立ち上げからだいぶ経ちますが、常連・新規にかかわらず、そのとき来た人に楽しんでもらえるように心がけています。
勉強会は毎回、一人一言ずつ自己紹介をしてもらうところから始まります。そこで日頃のセキュリティに関する悩みや、関心のある分野などを発表してもらえれば、会話のきっかけになりますしね。
「第●回勉強会」というように回数を表記していたのも、いつの間にか取っ払っていました。

個人的には、”セキュリティ業界で活躍できる日本人”となる可能性を秘めている人たちに、刺激を与えたり感じたりしてほしいと思っています。それで、ばりかた勉強会では、普段から年齢に関係なく登壇できるようにハードルを下げるよう心がけています。
そのかいあって、講師の中学生と大学生が、社会人の勉強会参加者に向けて講演をした回があるんですよ。

大倉千代子

そのお二人が講師になったのにはどのような背景があったのでしょう?

花田智弘氏

二人が一緒の回に講演することになったのは、偶然です。優秀な若い人がいたので「普段やっていることを、みんなに教えてよ!」と言って声を掛けていたら、ちょうどタイミングよく(笑)。
自主的に手を挙げてもらえるのに越したことはないですが、皆さんなかなか立候補しにくいようです。なので、私の方から個別に声をかけて背中を押したりしてテコ入れすることもあります。

業界の著名人として人前で話すというのは、誰しもが叶うことではないかもしれませんが、例えば、Webセキュリティの勉強会などで、積極的に人前で話すことによって得られるものはたくさんとあると思っています。
多くの方に知ってもらえたり、プレゼンがうまくなったり、さまざまな気づきがあったり、そういったものすべてが成長につながるだろうと。

ですが、年齢に関係なく発表できる場というのは少ないと以前から感じていたので、そういう機会を得られる場になれたことがうれしいですね。
自分たちが九州のセキュリティ勉強会を盛り上げて、課題を見つけて、みんなで立ち向かっていく。そういう空気が醸成されているのを感じます。

Webセキュリティに興味を持ったら

大倉千代子

コミュニティに参加したいと思っている方に向けてメッセージをどうぞ。

花田智弘氏

セキュリティに限らず、勉強会などに参加したことがない人には、参加することに漠然とした不安などがあるかもしれません。 でも、参加者のレベル感もさまざまなので、興味があるだけで十分です。”ものは試し”くらいの気持ちで気楽に参加してもらえたらなと思います。


勉強会に寄せる想いを語る
勉強会に寄せる想いを語る

大倉千代子

少しでも興味があることは、一人で勉強するよりもシェアしながらスキルアップのルーティンとして活用してほしいということですね。

花田智弘氏

そうですね。同じ悩みや課題を抱えている人と知り合えることもありますし、楽しみながら成長できる場だと思いますから。

大倉千代子

ばりかた勉強会を立ち上げたきっかけは、花田さん自身がそういう場を欲していたからなんですね。

花田智弘氏

はい。学生時代に東京のコミュニティに参加したときに、福岡でもやっちゃえ!って感じで立ち上げました。

大倉千代子

最後に、ばりかた勉強会を応援するSSTへのメッセージをどうぞ!!

花田智弘氏

福岡には、SSTの福岡ラボがあり、乗口さんとは旧知でもあるので、個人的にはとても親近感を持っています。
コミュニティ運営などにおいて、なかなかリソースに限りがあるなかで、スポンサーとして協力していただいており、かつリクエストなどの縛りがないという点でも非常にありがたいと感じています。
勉強会の参加者でも、専門職としてセキュリティに携わっている方がなかなかいないので、Webセキュリティの専門家としての知見などをお話しいただける機会があるとうれしいです。 今後ともよろしくお願いします。

大倉千代子

本日はありがとうございました!


とても穏やかで親切な花田さんの、勉強会やWebセキュリティ業界へ寄せる熱い思いを伺えて、大変刺激になりました。

SSTは今後も九州のWebセキュリティ業界の人材育成に尽力します!