こんにちは。広報の藤崎です。
早いものですっかり春の陽気で暖かい季節になりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今回は先日行われた『STEP5』の発表・表彰式についてお伝えします。
『STEP5』とはSST福利厚生制度のひとつです。 会社に長年勤務した社員へのプレゼントとして、勤続5年ごとに5日間の連続休暇と10万円の慰労金が贈呈されます。
自分や自分の大切な家族のために休暇を取ってリフレッシュしたり、自分のスキルアップの勉強をするために使うなど、休暇と慰労金の使い方は人によってさまざまです。
STEP5については過去にも書かれている記事がありますので、ぜひあわせて読んでみてください。
【関連リンク】
受賞者過去最高の12名! オンラインでの発表・表彰式
勤続10年目のメンバー2名、5年目のメンバーが10名です。私もSSTに入社して5年目になるのでSTEP5対象者の1人として参加しました。
今回はコロナ禍ということもあり、オンラインでの開催となりました。
STEP5発表・表彰式のおもな流れ
STEP5発表・表彰式の事前準備~当日までのおもな流れは以下です。
事前準備
- 受賞者は入社5年目の想いを自由にプレゼン資料にまとめる
当日
午前の部
- STEP5受賞者による発表(3分程度)
午後の部
- 表彰式(各受賞者1人1人にチームリーダーやマネージャーから受賞者に向けてのメッセージ)
雑談会
- 発表・表彰式の感想・思い出など(自由参加)
午前の部 STEP5対象者による発表
12人12色の想いが詰まった発表。SSTの5・10年間をテーマに、入社当初から現在までのことや今までの人生を振り返ったり、趣味を盛り込んだり。
以下は内容の一例のです。
午後の部・表彰式
発表・表彰式終了後の雑談会
さいごに
今回はSTEP5の発表・表彰式についてお伝えしました。 これからもSTEP5を受賞するメンバーの数が増え続けていったら素敵だなと思います。 この記事を読んでいただいた方に少しでもSTEP5の雰囲気を感じていただけたら幸いです。